翌日の節分に合わせて豆&鬼のお面と美味しいお菓子を用意してゲストさんをお出迎えしました。

初の一時間位はゲストさんの1ヶ月間の出来事を聞いて、みんなで談笑。
「逃げ上手の若君」という漫画の舞台になっていた諏訪神社へ聖地巡礼に行った話や、千葉で有名な担々麺を食べに行った時、お店の場所が遠すぎて海鮮丼になったことなど、とっても活動的に過ごしていたようでした。2月中旬から3月中旬はお得な新幹線(JR東日本)の切符が発売されるそうで、どこに行きたいかみんなで思い思いの意見を言い合いました。

諏訪神社の絵馬に文字ではなくて上手に絵を書いてあったという話題から、なぜか皆の画力チェックをすることに・・・。

1問目のお題は「クジラ」
なぜ、魚の絵は左向きに描いちゃうんでしょうね?
2問目は「電車」
ちなみに全員、絵を描くのはかなり苦手。
さて、みんなが描いた絵、絵心は???誰がどの絵を描いたかは想像してくださいね。

次は「カタカナーシ」に挑戦

カタカナを使わないで説明することに悪戦苦闘・・・意外とむずかしい!でも面白い!
一生懸命考えながら説明してわかってもらえた時は快感!思わず笑顔になります。
「カタカナーシ」で盛り上がり、たくさんお喋りして大笑いしてあっという間の楽しい時間でした。

次回は2月8日(土)16:00からヤングケアラーズカフェ若葉 中央にてピアノコンサートがあります。
ほっと館(江戸川区中央2-4-18)